(画像をクリックして下さい、画像が拡大されます。)

はじめに

 2016年10月3日から5日、秋の会津ツアーに参加。
天気にも恵まれ、会津のS氏のご案内で素晴らしい旅を堪能する。

磐梯山




















会津若松に向かう車窓から会津磐梯山を眺める。


鶴ヶ城



















鶴ヶ城
   「荒城の月」で歌われたお城。


鶴ヶ城から会津を見る



















                            鶴ヶ城から会津を見る。


飯盛山



















飯盛山
   白虎隊はここから鶴ヶ城が燃えていて落城したと思い自刃したのである。


塔のへつり



















「塔のへつり」
   「へつり」とはこの地の方言で断崖、絶壁、急斜面、川岸などの険しい道の事らしい。
  同行の一人「O」さんは立派な方でまさしく「へつり」のようなお方である。


大内宿



















「大内宿」
   飛騨の「白川郷」を思い出す。
  この「大内宿」の方が規模は大きいように思われる。
  私は今回唯一蝶を採集することが出来た。後日子供たちに標本作りの授業を手伝うためである。


わっぱめし



















元祖、「輪箱飯」(わっぱめし)
   田木野亭で4日の昼食。
  この旅では何を食べてもおいしかった。贅沢な旅である。
 

地酒



















地酒
   地酒屋は各所にあり、試飲は無制限にさせてくれる。これが旨いんだね。
  只で試飲しては申し訳なく、4合瓶2本購入。この日の宿で温泉と地酒を楽しむ。

野口英世



















野口英世記念館見物
   子供のころ教わった野口英世の事、懐かしく拝観。
  野口英世は赤ん坊の時、囲炉裏に手を入れて大火傷、それがきっかけで医学博士になる。懐かしい話。
  驚いたことに野口英世のロボットがあった。まるでそこに人がいるみたい。
  目の動き、瞼、唇、まったく仔細に動き、やや気味悪く感じました。
  ここまでロボットは進化しているとは驚きです。

達沢不動滝



















                                達沢不動滝


毘沙門沼



















毘沙門沼
   裏磐梯に行き五色沼最大の毘沙門沼。
  ハート模様の鯉を見る。まったく綺麗なハート模様にはびっくり。
  
  丁度最後の日カメラの電池が切れてしまい、これで最後といたします。
  
  会津旅行は生涯忘れられない旅の一つとなります。
  ご案内して頂いた、Sさんありがとうございました。。

旅の思い出 TOPへ戻る

蝶の憑神 トップページへ戻る

ブログ、蝶の憑神は→ こちらから